ミリオネアCV-Z103 組み込み( @∀@)
今回の記事は完全に自分用です(笑)
分解は楽勝~♪なんですけど組み込むのは「あれ?ここどうやってたっけ?」ってなった時に見る用
・クラッチバネの向き
下側のバネは丸い方がキックレバー
・ラチェットの向き
キックレバーのEリングハメ忘れ注意
・ウォームシールドとレベルワインドを入れる
レベルワインドをガイドに沿わせてから入れる
・ウォームシャフトいれた後Eリングでとめる
・ポールをいれる
・クラッチプレート装着
・ドライブキアにドラグディスクやらをいれる
・凸がハンドル側
後はクラッチプレートのスプリングを入れて蓋を閉じる
写真で見るとあっという間にできる人みたいな感じがでますね(笑)
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます
関連記事