ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月04日

実は竿も買ってたり(・∀・)

先日の記事では書いてなかったですけども実は、別の
リサイクルショップで新しい竿をゲットしていたりもしました(゚∀゚)

泊まったホテルの横にリサイクルショップがありまして、外の看板には釣り具の文字・・・
まぁ期待せずにチラ見でもすっかなと入店(´∀`)オジャマシマース

メジャークラフト エアロック AR-T762ML

古い投げ竿やら磯竿やらに埋もれて売られてましたよ

なんとなく値札を見ると8,000円・・・
ブランク、ガイド、グリップ、全体的に使用感はあるものの使用にはまったく問題ない感じ・・・

ちょっと安いなぁ・・・
買っちゃおうかなぁ・・・


まぁ、出張中だしやめとこうかな・・・

と、棚に戻した時に値札の裏側に恐るべき文字が!!


表示価格より50%OFF

気が付けばレジでお金を払ってました

店員さんになんでこんな安いのよ?と聞いてみると
「釣り具部門をやめるんで、在庫処分価格なんですよー」との事

なるほどねー
たまにはリサイクルショップものぞいてみにゃいかんね!(笑)


そんなわけでゲットした竿で、帰り道にバス釣りをしてきました


最近マイブームのちびトップで遊ぶにはいいんじゃないのこれ


にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます
  

Posted by ジャガー芋 at 12:20Comments(0)淡水の釣り

2012年08月03日

経費で中古釣具屋巡り(・∀・)グヘヘ

最近出張が多いです(゚ε゚)

出張先の近くのタックルベリーを携帯で探して~♪
と~つげ~き~♪

そんな訳で今回も買ったったルアーを公開(・∀・)
別にサボってたわけじゃないからね!
ちゃんと時間が空いた時にちらっとよっただけだかんね!(たぶん)

常吉 ハスペン

ジャガー芋はポッパーペンシルとして使う事がおおいルアーですな
メインの使い方はオーバーハングの下や岸際をタイトに狙って、チョンチョン、ピタ!みたいな感じで使っております

他にも、ただ巻き→たまにチョンとアクションを入れる→ただ巻き、みたいな使い方でも釣れるので使い勝手が大変よろしゅうございますな村上様

ダイソー ポッパー

使っている人は使っているダイソーのルアーシリーズ
ジャガー芋的にはこのポッパーは見つけたら即バイトです(`・ω・´)
なんたって最近はダイソーで見かけないからね!(笑)

ヒートン刺し直しチューンやらの色んな改造もこのルアーにはあるので
気が向いたら公開しようかなぁと思ったりもしてます

バンダイ スケルトンG(だったかな?)

今から10数年前、村田基氏ことJIMがダイナマイトな衣装で
「このルアーは釣れるぜぇ~!!」という宣伝していたPVがありました
純粋だった当時のバス釣りキッズ達は「まぁ、JIMがそういうなら・・・」みたいな感じで使ってましたな(笑)

そんな思い入れのあるルアーが105円だったので購入

VIVA どんぐりマウス

羽物ノイジー系のルアーってのはどうも使っている時のワクワク感が異常なんですなジャガー芋は(・∀・)
チャカチャカチャカ・・・・・・バフッ!みたいなやつね

しかしながら、羽物ノイジーの他のルアーはフックがヒートン直付けってのが多いんです(´ε`;)ウーン…
できればスプリットリングでフックを付けてもらえんかなぁ・・・って思ってた時に見つけたのがこれ(゚∀゚)キタコレ!!

そんなわけで3個ほど購入



今回の戦利品はこんな感じ(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます
  

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)買い物

2012年07月28日

埼玉に出張行ってました(・∀・)

一週間ほど出張にいってました(・∀・)

釣りに行けない→ついつい釣具屋に寄ってしまう→気が付けばお店を出る時には釣り具こんもり
となってしまうのは釣りバカの性の様で・・・笑


出張先でついついふらっと立ち寄ったお店で買い物してきた物を晒してみたり

ダイワ ドロウンシケーダー

ダイワのルアー好きのジャガー芋にはたまらんルアーです( ゚∀゚)=3ムッハー
このフォルム!まさにセミ!

巻いてよし、ネチネチ誘ってよしで野池で遊ぶにはもってこいのサイズときたら
買わない理由がないですよね(゚∀゚)

ただ、ジャガー芋の好きなカラーはこの夜光カラーではなく他のセミっぽいカラーがあるんですが
そっちの方が好きです(゜∀。)アヒャ

ラッキークラフト NWペンシル

ラッキークラフトのネットワークメンバーズだけがゲットできたペンシルなんだそうです
最近、「ちびトップ」でバス釣りをするのにハマっているので購入しました(´∀`)

こんなちっさいルアーなのにアクションはキビキビと
思い通りにドッグウォークしてくれて使ってて楽しいルアーですな

メガバス グリフォンSR-X

今更何の説明がいるのよ?って感じの名作クランク
小粒ながらチョイ悪の顔がたまらんのですよ(゚∀゚)

針なし、一部塗装剥げの為525円だったので購入

メガバス POP X

思い起こせば10数年前、まだジャガー芋が中学生だった頃、釣具屋さんのショーケースの中にある
たっかいリールやらロッドやらを購入すると、このルアーを購入できる権利がついてきたとかありました

このルアーを持ってた友達がいて、ものすごく羨ましかったなぁ・・・
そんな思い入れのあるルアーが683円だったので購入(笑)

ヨーヅリ 3Dポッパー

前々から「このルアーいいよ!」というのは聞いてたんですが
たまたま126円で売ってたので購入(・∀・)

これから使っていこうかなと思いますです

メーカー不明 名前も不明(・∀・)アンタ ドコノコ?

ちびトップで遊ぶには持って来いのサイズと値段だったので購入(笑)
「このルアーってあれじゃね?」って心当たりがある方がいらっしゃいましたら教えてくださいませませm(__)m

リョービ バルタン星人ルアー

色物ルアー好きならつい手にとってしまうルアー
こんなふざけたルアーで魚が釣れた妄想をしてニヤニヤしてしまうわけです(゚∀゚)



とまぁ、こんな感じの今回の戦利品でした(゚∀゚)

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます   

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(2)買い物

2012年07月12日

チヌってのはきっと都市伝説だな、うん(´・ω・`)

とあるブログの記事を見ていると、近所でチヌが釣れるらしい・・・
しかもジャガー芋の好きな落とし込み釣りのスタイルで(・∀・)


ほんだら行くしかないやろーε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ 

途中釣具屋さんで青イソを購入♪


竿に糸を通して。

夜釣りなんでケミの目印つけて。

針結んで、ガン玉つけて。

青イソを装着!(`・ω・´)


この準備しよるときのワクワク感は異常ですな!(笑)

ヘチ際に青イソをスーと落とし込んでいきます


スー

スー

コンコン♪

今日のファーストフィッシュはカサゴ

ブレまくりですけどね(笑)




とまぁそんな感じで4時間くらいやったわけですけどね




メバルしかおらんやんけーーー!!






誰かg地区でチヌ見かけた人おったら教えてください(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます   

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)海釣り

2012年07月09日

ネコリグのアクションの仕方(・∀・)

バス狙いで出撃してきましたε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ 

ポイントの名前は正直言ってよく分からんのですが、携帯の地図見ながらええ感じの池を探しもってウロウロしてたどり着いたのがココ(・∀・)

足元を見ると、ブルーギルのちっさいのがワラワラ・・・

そんなん見ると釣りたくなってしまうのが悪い癖ですな!(笑)

さっそくギル狙いのリグを用意!

ちっさい針にダイソーワームを切れ端を付けただけ!
これをギルの群れの中に投入!

我先にと喰らいついてくるブルーギル!
チョリャー!とフッキング!


ブルーギルとったどー!(゚∀゚)キタコレ!!
と、弱い者いじめみたいな釣りでブルーギルを数匹釣ったところでバスフィッシング開始


こんだけブルーギルが岸際によっけおるんなら、ギル狙いのバスも岸際におるんではなかろうか?
という事で岸から5m以内をネコリグで攻めていきますよっと(・∀・)

キャスト→フォール→着底したら5秒くらいチョンチョンとアクションして5秒くらいステイでアタリを待ちます
あんまし一点でネチネチアクションはしませんよ
アタリがなけりゃ2,3歩移動して同じ事を繰り返し

そんな感じで池をウロウロしていると、ラインがククッ!と走るアタリ

イエーイ♪

ギリギリ40cmないくらいのバス

と、まぁそんな感じでウロウロしながらやってもう一匹追加



ネコリグで一点ネチネチって正直あんま釣ったことないんですよね(´・ω・`)
落としてそこにバスがおったら食ってくるでしょみたいな釣りしかできません僕は(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます   

Posted by ジャガー芋 at 17:58Comments(0)淡水の釣り

2012年07月06日

カサゴゲットですわいε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ

ブログの更新が乏しくなった時の決まり文句といえば!

最近更新をさぼり気味ですが・・・(以下略)

んー、あれですな
無理に長文を書こうとするからいかんのかな(笑)

ちゃんと釣りには行っとるのですよ

こんなんとか

こんなん釣って遊んでます最近は(・∀・)

てな訳で今日は大的場とやらに行ってきたわけですけども
近所の釣具屋さん情報によるとカサゴが調子いいんだとか


ε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ  シュツゲキー

カサゴといやぁあれでしょ
テトラポッドでしょ
テトラにワームをスー・・・のゴン!でしょ

というわけでテトラにスー・・・とした結果

いるじゃーん♪

よし、次の穴はどうかな?という感じで小一時間アタリなし(笑)

疲れたなー、帰ろッカナー・・・

ゴン!


ちょっと良型(゚∀゚)キタコレ!!

ほいでもって集中力が再び出てきたとこで雨が降ってきたので納竿(゚ε゚)ナンダカナー



あ、そうそうテトラに遊びに行くときはくれぐれも足場に注意して遊んでくだせぇ(・∀・)
間違ってもサンダルとか素足で攻めない事!
無理そうだと思ったらあきらめる事!
無茶するのがかっこいいと思ったら大間違いだこの野郎!(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます   

Posted by ジャガー芋 at 23:11Comments(0)海釣り

2012年03月21日

明日から埼玉行ってきます( @∀@)

出張で明日から3月末まで10日程ですが埼玉に出張に行ってくる事になりました
というわけで当分釣りに行けんなぁ…(´・ω・`)

まぁ仕事の合間にサボ…いやいや、休憩中にでも中古釣具屋巡りでもするかなと思ってますけどね(゜∀。)アヒャ
帰ってきたら戦利品をアップしようかなぁなんて思ってたり


そんなわけでこれから夜行バスに乗って埼玉まで行ってきます

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます  

Posted by ジャガー芋 at 18:18Comments(2)その他

2012年03月16日

釣ったメバルさばいてみました( @∀@)

「サンポートにメバルを釣りに行かないかん!病」が発病したため出撃してきました
ε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ

とりあえず一時間だけね(`・ω・´)


今日は時間があまりないのでササっと準備して早速キャスト♪

まずは潮上に投げます

ココン♪

よっしゃーと合わせるもすっぽ抜け…


その後、30分ぐらいなんの反応もなかったのですが
気を取り直して、キャスト( @∀@)チョリャァ

ググググというアタリで一匹ゲット♪
(ヒットルアー:ダイソーワーム)
というところで今日はタイムアップで納竿

で、帰ってきてから写真撮影(´∀`)

今日は最初からお持ち帰りのつもりでしたのですよ♪

というわけでストマックチェッ~ク!!

こんなん入ってました
一番下のはサイズ比較のためのダイソーワームね
この稚魚やらアミやらがメインベイトというわけですね~

ところで、これ何の稚魚なんでしょうね?

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます   

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)海釣り

2012年03月14日

メバリング( @∀@)しかし寒かった~

Yahooの天気予報を見ているといい感じの天気

というわけでサンポートに出撃♪
ε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ 

相変わらずサンポートはライズ多目でした( @∀@)
いつも通りジグヘッドの投げては巻いてを繰り返してもアタリなし(´ε`;)ウーン…


しかしながら今日はちょっと新しい釣り方を試すべくリグを組み直し…
狙いとしてはワームが水面下をフワフワ漂うようにと、そこそこの飛距離をだせるようにという方向にセッティング

勝手な推測ですけどね、ライズが起こる場所ってのが大体決まっているので
魚が餌を食べているポイントってのがある程度決まっているように思えるんですよね

餌は水中の流れに「あ~流される~」っていう状態にあるのかなと( @З@)

という事で早速仕掛けを潮上にキャスト
ライズが起きている場所に流していくと、ラインがピンと張るだけのアタリ♪

思い通りに釣れるとうれしいもんですねぇ(´∀`)

その後、同じように狙っていきますがアタリはあるもののフッキングせず・・・
もうちょっとフッキング率をあげるように改良せねば( @д@)

そんなフッキングミスを繰り返しながらもう一匹追加♪

このメバルを釣った後風が吹いてきて指先の感覚がなくなってきたので納竿となりました

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます   

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)海釣り

2012年03月13日

プラッギングメバル( @∀@)

とある事がきっかけで釣りに行かねば!病が発病する事ってありますよね(笑)

というわけでサンポートに出撃
ε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ 


本日はプラグメインでメバリングをしようと思っていたので
このルアーをセット( @∀@)~♪
(tsunekichi スリップミノー47)

早速キャスト~♪

キャスト~



キャストー・・・


キャ・・・  反応ねーな!おい!

レンジかレンジが違うんかぇ?
それともスピードか!?アクションなんか?
と、試行錯誤している途中に交通事故的なアタリ


釣れた理由が分かりませんな(笑)

その後は相変わらずなんの異常もなく納竿となりました( @д@)

まだまだ修行が足らんなぁ…
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)海釣り

2012年03月12日

ミリオネアCV-Z103 組み込み( @∀@)

今回の記事は完全に自分用です(笑)
分解は楽勝~♪なんですけど組み込むのは「あれ?ここどうやってたっけ?」ってなった時に見る用

・クラッチバネの向き
下側のバネは丸い方がキックレバー


・ラチェットの向き
キックレバーのEリングハメ忘れ注意


・ウォームシールドとレベルワインドを入れる
レベルワインドをガイドに沿わせてから入れる


・ウォームシャフトいれた後Eリングでとめる


・ポールをいれる


・クラッチプレート装着


・ドライブキアにドラグディスクやらをいれる


・凸がハンドル側

後はクラッチプレートのスプリングを入れて蓋を閉じる

写真で見るとあっという間にできる人みたいな感じがでますね(笑)

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます
  

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(2)メンテナンス、カスタム

2012年03月11日

ミリオネアCV-Z 分解編( @∀@)

こないだうっかり買ってしまったミリオネアの分解の仕方メモです
あくまで流し読み程度のレベルですよ
※リールの分解はメーカーのサポートや保証が受けられなくなる可能性があるのであくまで自己責任で!というお約束
あとリールの分解は「このパーツを外すと、中の何かが飛び出してどっか飛んでいくかもしれない」という感じで恐る恐るやった方が失敗は少ないです。


前回の続きなので、サイドプレートとスプールを取り外したとこからね
まずはハンドルを外しますよ

裏側の爪部分を指やらピンセットやらを駆使して押し込みます
力任せにやると爪が折れるので注意!(笑)

取り出した順に整列

つぎはこのベアリングやらを取り出していきますよ

この人たちも整列


それではギアボックスを開けていきますがこのミリオネアcv-zは外側にネジがありません
なので、どっから開けんのこれ?となりますが、まず二ヶ所のネジを緩めると簡単に開けられます

ここと

ここ( @∀@)

これを精密ドライバー(マイナス)緩めるとギアボックスの蓋のネジとごた~いめ~ん♪


これを緩めるとギアボックスの中とこんにちわです(・∀・)


ギアやらを外して、次はレベルワインドを外します

ありゃ?レベルワインドを外すとこの写真がない…
まぁいいか!(笑)
というわけで割愛

サイドプレート側のEリングを外すと

ウォームシャフトが抜けます

あとはクラッチ部分のEリングを外すと


あとは特に難しい事もなく全バラになります


にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます   

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)メンテナンス、カスタム

2012年03月10日

いつものごとくメバル( @∀@)

昨日の話ですけどね
大的場に出撃してきました

ε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ 
ポイントに入ってみると夜光虫がすごい
潮目が光ってる(笑)

なんという幻想的な景色なんだろうと思う一方、
この状態って釣れるの?と思うわけです

とりあえず早速キャストするも
なんの反応もなし…

それならば夜光虫でピカピカしてんのは上の方だろうと
都合のいい解釈をしてボトム付近を巻いてみよう



いるじゃ~ん( @∀@)
(ヒットルアー:オフト スクリューテールグラブ)

しかしその後は続かず…

なんちゃ考えずボーっと投げて巻いていると
ピックアップ間際でグググググとヒット

(ヒットルアー:エコギア ミノーss)

ありゃ?
思いの他上の方のタナでも食ってくんのね

もしかして、あんまし夜光虫沸いてても関係なく食ってくるメバルがいるって事なのかね?
と、思い上のレンジだけでやってみようとキャストしようと思ったところで

雨が降ってきたので納竿となりました
残念(゚ε゚)チェッ

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます  

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)海釣り

2012年03月09日

うわ、落札しとるが( @∀@)

某フーオークションをなんとなくみていたら、とあるダイワのリールが出品されてまして

まぁこんな値段で落札できるわけないよね~と思いながら
いやいや、万が一にもうっかり世界中でネットにつながっとるのがジャガー芋だけかもしれんような状況があるかもしれんしなと
世の中をなめたような妄想をして、開始価格でダメ元入札( @∀@)ポチッとな


万が一が起きたのか

落札できてしまった…

今日届きました
ダイワ ミリオネアCV-Z103

というわけで、今日はこのリールをよしよししてあげようと思います

※ここから分解した時の写真を貼っていきますどもジャガー芋の作業用に撮影したものなので見づらいかもしれませんがノークレーム、ノーリターンでお願い致します

まずはサイドプレートを外しますよ~
中に入っているベアリングをよしよししてあげましょうね(´∀`)

ベアリングを押さえているCリングをふっ飛ばさないように注意しながら分解

あ、そうそうベアリング、ギア類の洗浄の仕方やら注油の諸注意やらは他のブログ様やらサイト様やらでよっけ載っているのでここでは割愛(゜∀。)アヒャ

次はスプール側のベアリングをよしよし

このベアリングはメンテ時にスプール軸から外す人と外さない人に分かれますが
ジャガー芋は外さない人です(笑)
ここも洗浄&注油

ほいでもってキャスコンの中をよしよし

これを開けて



余計な油をふき取ってから注油

と、まぁここまではオーバーホールではなく日々のメンテナンスでやる事です

続きはまた後日!(笑)

※次回予告!
ミリオネアCV-Z103をよしよししていると調子に乗ってうっかり全バラしてしまったジャガー芋
果たして元通りに組み直すことができるのか!?
そもそも次回はあるのか!?

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます  

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)メンテナンス、カスタム

2012年03月07日

初心者を連れて行くと釣れない病( @∀@)

ほとんどバス釣りしかしないジャガー芋の兄と
釣り初心者の彼女の3人で大的場に出撃してきました


ε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ ヽ( ゚∀゚)ノ ヽ( ゚∀゚)ノ 

ポイントに到着

風つよすぎ~
ジグへッド飛ばね~(笑)

連れてきた二人になんとなくメバルの釣り方を教えて早速ジャガー芋もキャスト♪

やっぱ飛ばね~(笑)
というわけでジグヘッドを重くして風対策

そんなこんなしていると離れたとこにいる彼女が
「釣れた~」

メバルいるじゃ~ん
というわけで釣り再開

どこの層でつれたかを彼女に聞いてみると
「巻いてたら釣れた~」との事

って、わかるかい!(笑)
まあ初心者やからね仕方ないよね~
ボトムではなく表層付近ではないかな~と思いながらキャストしていると

またもや「釣れた~」の声

本人曰く「風が強いけん岸壁の際でおとなしくしよると思いよった」との事

まるで初心者の発言とは思えません

その後は風も強くなってきたし、アタリもなかったので納竿となりました

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます   

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(3)海釣り

2012年03月04日

サンポートメバルむずいわ~( @∀@)

今日は天気も良く土曜日という事なのでサンポートは釣り人多いかな~と思いつつ出撃
ε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ 

ポイントに付くと思いのほか釣り人は少ない様子

早速キャスト~♪

アタリな~し♪

めげずにキャ~スト♪

なんの反応もナ~シ♪

というのが一時間ほど…


途中、声をかけて頂いた他のアングラーとお話をさせてもらったんですけども
大概の方が「今年は調子よくないね~」とおっしゃってました(´・ω・`)

そうなのか、今日は釣れないのかな・・・

その時ビビビビとヒット♪

よっしゃーなんとか釣れたー(゚∀゚)
(ヒットルアー:エコギア ミノーSS)
足元の明暗部分で食ってきましたよっと

この魚がマグレウオだったのかその後も相変わらずアタリもなく心が折れて納竿となりました

帰り道に赤灯台方面に向かってパチリ


にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます  

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)海釣り

2012年03月03日

デジカメの画像をなんとなく見てたら( @∀@)

デジカメで撮った画像をなんとなく見てたら
こないだ釣ったセイゴの口元アップの写真がありまして



薄皮一枚でかかってんな~( @∀@)

とか思ってたんですけど


これ、口の外側から内側に向かってフッキングしてるんですよね

刺さる瞬間を頭の中で考えてみると
このセイゴはジグヘッドの頭側を吸いこんで食べようとしたんですかねぇ?



とかね、どうでもいい事を考えてみたり(゜∀。)アヒャ

今日の夜は天気もいいみたいだし、出撃するか悩み中だったり(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます  

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)その他

2012年03月02日

僕とメバルとセイゴ( @∀@)

今日はプラグメインでメバル釣ったるぞ!( @∀@)
と意気込んで大的場に出撃してきました



早速キャスト!!(`・ω・´)トリャー



2時間後

(´・ω・`)…トリャー

しかしながら意気込みとは裏腹に釣れません

時折、魚のライズはあるものの
ただ巻いてみても、トゥイッチやらアクションを加えてみても
カウントダウンして巻くレンジを意識しても

何やってもアタリがありません


というわけで答え合わせのつもりで
こっそり持ってきてたワームをキャスト

一投目

やっぱワームで釣れるじゃん
(ヒットルアー:エコギア ストローテールグラブ)

メバルをリリースした後、同じ場所でまたもやヒット

今度はセイゴ( @∀@)ウヒョー



とりあえず釣れたし帰るかぁ
これで最後の一投!

というのを30投くらいしたところで雨が降ってきたので納竿となりました

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます

  

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)海釣り

2012年03月01日

釣ったった感ゼロ( @∀@)

サンポートに出撃してきました( @∀@)

こないだ遭遇したライズの魚にリベンジするつもりでタックルやらルアーやらを準備して釣り開始♪

案の定というか運が良かったというかまたもやライズは沢山あるんですが
一向に釣れる気配はなく…。

1~3gジグヘッド各種

シンペン表層テロテロ引きの術

ちっさいミノーでただ巻いてみたり、トゥイッチやらジャークやらしてみたり

あの手この手で2時間弱狙ってみるも、一回だけアタリかな?というのがあっただけ(´ε`;)ウーン…


心が折れかけたので今日はあきらめて大的場の方に移動( @∀@)
ワームからトリャーと投げ始めるとココン♪というアタリ

反応あるじゃーん!というわけで

もう一回反応があったレンジというか、ポイントを集中して巻いてくると

釣れた~( @∀@)バルーメ
(ヒットルアー:エコギア ミノーSS)


魚はいるのはわかったので、シンペンに結び変えてキャスト( @∀@)トリャー


・・・反応無し!


ジグヘッドを結んで( @∀@)トリャー

釣れるじゃん!

意地でもプラグで釣ってやろうとその後1時間くらいシンペン投げ続けるもまったく反応無し
完全に心が折れたので今日は納竿!

家を出る前はこのルアーをこんな感じで通して、いい思いをしちゃおっかなーとか妄想してたんですが
いつも通りワーム+ジグヘッドで釣れたので今日は釣ったった感がゼロです(゜∀。)アヒャ

今日のおまけにゃんこ

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます   

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)海釣り

2012年02月29日

中古釣具万歳( @∀@)

時間があったので知り合いから教えてもらった中古の釣具を売ってるお店へ

ε≡≡≡≡ヽ( ゚∀゚)ノ 



早速、いそいそと釣具コーナーへ

ほ~。このルアーがこんな値段で…( @3@)

このルアーはこんな値段で!!( @∀@)


と物色しながら店内をウロウロしていると…

おや!これは!

ササっとレジへ持って行きお会計( @∀@)



グランダー武蔵世代にはたまらんリールですな。
ジャガー芋が子供の頃はこれ使いよる人多かったなぁ・・・


暖かくなったらこれ持ってバス釣りに行ってくるつもりです( @∀@)ニヤニヤ
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加中です
ポチっとしてもらえると喜びます   

Posted by ジャガー芋 at 12:00Comments(0)買い物